城プロREはじめました

ゲームの遊び方やイベントの攻略方法

1-9 力の異常奔流~伊予~の攻略

身を守る遮蔽物がほとんどない1-8土佐とは打って変わって、今回の1-9は櫓と塀で周りをぐるっと囲んだ籠城戦マップとなっています。歩行型の敵が場内に侵入できる場所は2カ所だけでその入り口も非常に狭いためとても守りやすく感じました。

お城のありがたみがヒシヒシと実感できるマップです。

難易度「普通」のマップ全体図

f:id:toimoni:20160614121431j:plain

蔵は全部で5つです。殿のいる本陣脇にひとつと、あとの4つは塀に囲まれたAとBの場所にそれぞれ2つずつあります。

敵は専ら画面右側からのみ攻めてきます。敵の約7割はC地点を、残りの約3割はB地点目指して侵攻してきます。

まずはC地点の防衛から

合戦が始まるとすぐにC地点が狙われるので、1,2,3,4番に画像のように城娘を次々と配置して守りを固めます。1番には攻撃力&防御力ともに優れる刀か槌を、3番には攻撃範囲の広い槍を配置して後方から1番を支援します。

2番地点には敵の防御力を無視して攻撃できる法術がお勧めです。2番に配置することで周りの1,3,5,7番の城娘たちの負担がグッと軽くなります。合戦終了間際に現れる敵の大将兜「藤堂高虎」に対しても法術の攻撃は極めて有効です。

そして4番に鉄砲を配置すればC地点全体の防衛はほぼ万全です。

B地点の防衛は軽めでも大丈夫

B地点は5番の刀と6番の鉄砲の2人だけでほぼ守り切れます。なので7番には誰を配置しても基本的には大丈夫です。

私は今回、築城してまだ間もない岩手山城(☆2)を配置してみましたが、最後まで安全にレベリングできました。

大将兜の迎撃

緑色の矢印飛行型の大将兜「藤堂高虎」の侵攻ルートです。

藤堂高虎は防御力が非常に高くて近接系の城娘だけではなかなか倒せない強敵ですが、幸いにも飛行スピードが非常に遅いため2番の法術やその後ろにいる鉄砲の集中砲火で余裕を持って倒すことができました。

各配置場所の城娘は次の通りです。

  1. 飛山城(槌)
  2. 大宝寺城(法術)
  3. 日之嶽城(槍)
  4. 勝瑞城(鉄砲)
  5. 備中高松城(刀)
  6. 厩橋城(鉄砲)
  7. 岩手山城(槍)
  8. 鶴崎城(鉄砲)

部隊編成

敵地上部隊の猛攻を退けるには耐久値の高い槌や刀の存在は不可欠だと思います。あとは櫓の上から地上と上空の敵を広範囲に迎撃してくれる遠隔系の城娘も編成に加えたほうが蔵の防衛率アップにも繋がるのでお勧めです。

f:id:toimoni:20160614131147j:plain

難易度「難しい」のマップ全体図

f:id:toimoni:20160614131333j:plain

4番と8番の鉄砲を入れ替えた以外は「普通」と全く同じ方法で勝てました。

4番に鶴崎城を配置したのは、彼女の特技が「範囲内の城娘の耐久値を10%上昇する」なので8番に配置するよりも4番に配置したほうが彼女の特技をより生かせると思ったからです。

反対に勝瑞城の特技は「自分の攻撃範囲が20広がる」なので、4番よりも後方の8番に配置しました。

結果的には1番と3番の城娘が大将兜の攻撃にギリギリまで耐えてくれたおかげで、なんとかC地点で大将兜を討ち取ることができました。

特技は計略と違って全ての城娘が持っている特殊能力なので、手持ちの城娘の特技を色々見てみるのも結構大切なことだと今回思いました。

「難しい」の部隊編成

部隊の陣容は難易度「普通」と全く同じです。

「難しい」では城娘の耐久値が減りやすいので大破しそうになったら素早く一時撤退させて、回復したら再び元の場所に配置するようにしましょう。

大破してしまうと再配置までの時間が何倍も余分に掛かってしまうので、その分マップ上に残っているほかの城娘たちの負担も大きくなってしまいます。

f:id:toimoni:20160614134227j:plain